Google Homeで調べる

Google Homeでバスの出発時間を調べる「バスナビ」

投稿日:

Google Home でバスの出発時刻を調べる事ができます。バスの時刻表は電車とは違って予測がつかない事も多いでしょう。実際にバス停に行ってみなければ出発時刻がわからないという事もあるのでは?バス停に行ってみれば次のバスまで40分待ちという事も路線によってはあり得ます。

予め Google Home でバスの出発時刻を調べておけば、その時刻までに行けば待たずにバスに乗れるので便利です。

バスの出発時刻を調べるには

バスの出発時刻を調べるには次のように Google Home に話しかけましょう。

ねぇ、Google。バスナビ。

すると、「はい、バスナビです。」と応答します。最初に Google アカウントで登録している住所を使用していいか?と尋ねられるので「はい」か「いいえ」で答えましょう。自宅の最寄りのバス停を調べるのに使われます。

どこへ行きますか?

どこへ行くか聞かれるので目的地を答えましょう。

銀閣寺

試しに銀閣寺と答えてみました。京都にお住まいなら最寄りのバス停から何時にバスが出発するか教えてくれます。もし県外であれば、銀閣寺へのルートが見つかりませんと一蹴されてしまいます。

県外でもこのように尋ねれば教えてくれます。

京都駅から銀閣寺。

京都駅から銀閣寺までの直通路線はありませんが、最も近い時間に何時にバスが出て、三条京阪前で乗り換えて何時に出発するかまで教えてくれます。

バスの出発時刻が知りたいなら、バスナビを使いましょう。

-Google Homeで調べる

執筆者:

関連記事

Google Homeで今の旬の食材を調べて美味しいお料理に活用しよう

Google Home で今の旬の食材を聞く事ができます。魚や野菜などそれぞれの食材には一番美味しい時期があるものです。その時期の旬の食材を使えばいつものお料理もより美味しくなる事間違いなしです。 G …

Google Homeに食べ物のカロリーを聞く

Google Home は食べ物の100gあたりのカロリーもすぐに答えてくれます。わざわざ調べなくてもいいのです。日々の生活やダイエットの参考に。では、早速尋ねてみましょう。 ねぇ、Google。バナ …

電車

Google Homeに目的地までの電車の乗り方と所要時間について聞く

Google Home で目的地までの電車の乗り方と所要時間について聞く事ができます。例えばこのように質問してみましょう。 ねぇ、Google。新宿駅から池袋駅まで。 すると、新宿駅から池袋駅まで電車 …

ポスト

Google Homeで郵便番号を調べる

郵便番号といったら、自分の家と職場以外だとわからない人も多いと思います。誰かに手紙を書こうとするとき、きっと郵便番号も調べるでしょう。郵便番号は郵便局のホームページでも調べられますが、Google H …

宅急便

Google Homeでヤマト運輸の宅急便のお届け日時を変更する為にクロネコメンバーズとリンクする

Google Home とヤマト運輸のクロネコメンバーズと連携ができるようになりました。これにより Google Home に話しかける事で、今日届く荷物は何時に届くのか?お届け日時の変更ができるよう …

最新記事